休校中のおうちでの過ごし方・役立つサービスまとめ | 児童発達支援・放課後等デイサービス【イロドリ 江南・飛高】

児童発達支援・放課後デイサービス
(発達障害・学習障害・ADHD・自閉症のお子さまへのサポート)

お問い合わせ・個別相談・体験授業は
こちらまで

休校中のおうちでの過ごし方・役立つサービスまとめ


こんにちは!放課後等デイサービス・児童発達支援を運営する「イロドリ」です。

休校中や幼稚園・保育園がお休みとなって毎日の家での過ごし方に困っている保護者の方もいるのではないでしょうか。

イロドリに通っていただいている間は様々な活動で楽しく過ごしているお子さんたちですが、いざお休みの時に「どうしたらいいの!?」となりがちです。

そこで今回は、長期のお休みでテレビやゲームにも飽き飽き……そんなお子さまたちが楽しめるアイデアや、新型コロナウイルスで休校・休園となっている子供たち向けに無料公開されている学習・遊びサービスをまとめてみました。

長期のお休みで困っている保護者の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

休校中のおうちでの過ごし方アイデア10選

休校中のおうちでの過ごし方アイデアを、イロドリスタッフが考えてみました。発達に特性のあるお子さまは、得意・不得意なこともあると思いますので、得意はのばして、苦手は工夫してのりこえる……そんな経験も、遊びから学べたら最高ですよね。

おすすめのおうちでの過ごし方アイデアは、以下の通りです。

  1. お菓子作り
  2. 折り紙を極める!動画を参考に親子で楽しめる
  3. 音楽を流してひたすらダンス!
  4. 食べたいものをいろいろ調べて、簡単なレシピで一緒に作る
  5. ファミリーゲーム・ボードゲームをじっくり楽しむ
  6. ちょっと早めの時間に…「あわあわお風呂」など非日常の体験を入れてみる
  7. 時間割をつくって一日の流を「見える化!」ダラダラを防ぐ
  8. いつもは頼まないちょっとしたお手伝いを「ゲーム感覚」で
  9. 宝探し
  10. 映画鑑賞(お菓子で気分を盛り上げて!

1.お菓子作り

小さなお子さまや小学生のお子さまでも簡単にできる「お菓子キット」や「ホットケーキミックスでつくるお菓子」なんかのレシピは、インターネットで検索すればたくさんアイデアがあります。

計画・見通しをたててなにかをすることが苦手なお子さまの「練習」にもなる上に、終わった後はおいしい「ごほうびスイーツ」まで!一石二鳥の遊びアイデアです。

2.折り紙を極める!動画を参考に親子で楽しめる

集中してなにかを行うことが大好きなお子さま、指先の器用さをもっとUPしたいお子さまには「折り紙」がおすすめ。

4歳くらいのお子さまでも、動画サイトなどで折り紙のやりかたを研究しながら楽しむことができますよ。

難しい折り紙は保護者の方も燃えること間違いなし!一緒にたのしめるおうち遊びアイデアです。

3.音楽を流してひたすらダンス!

お子さまは音楽が大好き♪ もちろん聴覚が敏感で苦手な子もいるかもしれませんが、そうでない子は、ぜひノリノリな音楽を流して体を動かしてみましょう!

ダンスはぐちゃぐちゃでも大丈夫。たくさん動いて汗を流せば、外出できないストレスも吹き飛びますよ!

もちろん、動画サイトなどでフリを研究するのもおすすめです。楽しみ方が様々な「音楽とリズム遊び」おすすめです。

4.食べたいものをいろいろ調べて、簡単なレシピで一緒に作る

おやつ作りと少々かぶってしまうかもしれませんが、小さなお子さまでも取り組みやすいのが「ごはんを作るお手伝い!」一緒にレシピから検索して写真を見せると、食欲もUP!

例えば、小さなお子さまなら「たまねぎの皮むき」なんて手伝ってもらうのはどうでしょう? 手袋をつけて、ハンバーグのタネをこねこね……というのも楽しそうですよね。クッキーのかたぬきの要領で、にんじんなどをかたぬきしてもらっても素敵です。

お子さまも楽しめて保護者の方も助かる! そんなアイデアです。

5.ファミリーゲーム・ボードゲームをじっくり楽しむ

遊びのルールがわかるお兄ちゃん・お姉ちゃんはファミリーゲームやボードゲームを一緒にやってみてはいかがでしょうか。

ルールを学んでその通りに楽しむことで、集団の中でのルールの大切さやルールのある遊びの楽しみ方も身に付きます。もちろん、いきなりすべてのルールを覚えるのは難しい……という場合は、かんたんなルールに変えてやってもOK。

意外と一緒にやってみると、大人もハマるものですよ。

6.ちょっと早めの時間に…「あわあわお風呂」など非日常の体験を入れてみる

例えば、今日は泡のお風呂を楽しもう!など、日常の中のちょっとした「非日常」を取り入れてみるのもちょっとした楽しみが出てきていいもの。

いつものおやつを「くじ引き」にしたり、お風呂にバスボムを入れてみたり……お皿を紙皿にしてキャンプ風! なんていうのもワクワクするかもしれません。おうちの中にミニテントを作っておうちキャンプも楽しいかも!?

家にある材料を使って工夫するのもいいですし、いまやネットショッピングで、外出をしなくてもなんだって手に入ります。ちょっとした「工夫」を入れて過ごすのも、おうちで楽しい時間を送るための大切なポイントです。

7.時間割をつくって一日の流を「見える化!」ダラダラを防ぐ

どうしても暇になってしまう……遊びのアイデアもつきた……そんな日は、手作りの「時間割」を作っちゃいましょう!

絵でスケジュールを表現すれば、お子さまにもわかりやすく一日の流れの見通しが立ちます。小学生のお子さまなら、何時にゲームで何時に宿題…など、自分の「理想の1日」を考えてもらうのも楽しいですね。

親子でどんなスケジュールにするか、アイデアを出し合ってみてくださいね。お手伝いの時間なんかも入れちゃいましょう。

8.いつもは頼まないちょっとしたお手伝いを「ゲーム感覚」で

普段はあまりお手伝いをさせない……という保護者の方も少なくないと思いますが、思い切って普段やらせない簡単なお手伝いを「ゲーム方式」でお願いしてみるのもおすすめです。

たとえば、お手伝いをポイント制にして、このお手伝いをやったら何ポイント、10ポイントたまったらおやつをプレゼント!などなど……。

楽しみとお手伝いをセットにするとやる気もあがりますし、長期休暇で飽き飽きしているお子さんなら意外とやる気満々でやってくれるかも!?

9.宝探し

小さなお子さまでも、カラーボールをおうちに隠してさあ探してごらん! という「宝探し」はワクワクしながら取り組めるはず。

大きなお子さまなら、次のヒントを書いた「手紙」を隠しても楽しいかもしれませんね。

お宝をぜーんぶ見つけたら特別なデザート! など、おやつの時間にあわせてやるとさらに盛り上がること間違いなしです。もしくは、夕飯のリクエストの権利でもいいかもしれませんね。

10.映画鑑賞(お菓子で気分を盛り上げて!)

おうちなら、映画だっておしゃべりしながら見られます。電車が好きなお子さまは電車のビデオだってOK。

たまにはじーっと映画やアニメなんかを「ポップコーン付き」で楽しみましょう。紙コップにジュースをいれて、おしゃれなバスケットにお菓子を入れたら、気分は映画館です。

ちょっとした工夫でいつものビデオが何倍も楽しくなります。

休校中に役立つサービスをまとめたサイトを紹介!

さて、アイデアを10個ご紹介しましたが、やはりそれだけではお休みの間、ずーっと過ごすのは難しいもの……。

ここでは、そんな保護者の方の悩みに寄り添う、様々なサービスをまとめてくれているサイトをご紹介します。

・コエテコ:
臨時休校中に利用できる子育て・学習支援サービスまとめ | 新型コロナウィルス対応に

・Yahoo!ニュース:
新型コロナウイルス対策に 外出自粛を乗り切る無料のエンタメコンテンツまとめ【随時更新】

・まっぷる:
新型コロナ関連支援サービスまとめ エンタメ・マンガ無料公開、学習支援、展覧会内部動画など

このほかにもまとめているサイトはありますが、人気のサイトだけを集めてみました。

ぜひ、こちらを参考にしながら長期休暇を乗り切ってくださいね。学習支援サービスも数多く提供されていますので、ご活用ください。

今の時期を乗り切ろう!誘惑に負けずに外出は控えて「おうち」で過ごそう

コロナウイルスの感染拡大をうけ、休校や休園が相次いでいます。

そんな中、おうちで過ごす時間が多くなってくると、楽しみを見出すのが大変ですよね。今回は、イロドリのスタッフが考えた「おうちでの楽しむアイデア」を10個ご紹介しました。

  1. お菓子作り
  2. 折り紙を極める!動画を参考に親子で楽しめる
  3. 音楽を流してひたすらダンス!
  4. 食べたいものをいろいろ調べて、簡単なレシピで一緒に作る
  5. ファミリーゲーム・ボードゲームをじっくり楽しむ
  6. ちょっと早めの時間に…「あわあわお風呂」など非日常の体験を入れてみる
  7. 時間割をつくって一日の流を「見える化!」ダラダラを防ぐ
  8. いつもは頼まないちょっとしたお手伝いを「ゲーム感覚」で
  9. 宝探し
  10. 映画鑑賞(お菓子で気分を盛り上げて!

そのほか、この時期に役立つサービスをご紹介するサイトもまとめておきましたので、ぜひ参考にしてこの時期を乗り切ってくださいね。

ページの先頭へ戻る